東京都北区にある田端しまうま整骨院

患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を提供する「田端しまうま整骨院」(院長:永井 宏典)が2016年9月23日、東京都北区(JR田端駅徒歩7分)にて開院しました。腰・首・肩・膝の痛みでお悩みの方、あきらめないで一度当院にご相談ください。http://www.nol-id.com/shimauma/

8月20日からの2周年感謝際、その内容は?

こんにちわ。まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日までがお盆休みで、明日から仕事という方も多いと思いますが、ゆっくりはできましたでしょうか?

 

さて、来週月曜日(8月20日)より2周年感謝際を行いますが、具体的に何をするの?ということを最近聞かれるようになりました。

身体の不調と戦いながら頑張る皆様に少しでも手助けできればという気持ちと、ささやかでも楽しんでもらえればという気持ちを込め何点かイベントを用意しています。

 

その①

くじ引きキャンペーン!

来院一回につき必ず一回くじ引きをひけます。

オトクな内容もあれば、あって嬉しいプレゼントもあります。

たまに言われますがハワイ旅行は当たりません。ごめんなさい!

 

その②

ご紹介キャンペーン!

その名の通り、紹介してくれた方にも、紹介された方にも割引きで治療を受けることができます。

キャンペーン期間中は限定のあの商品をもらうことができるチャンスでもあります!

ぜひキャンペーン中に紹介をして商品をゲットしましょう!

 

その③

治療体験キャンペーン

整骨院はどこに行ったらいいのか分からない、または紹介されたけど一度試しで来てみたい。保険証は使いたくない、そんな方にお勧めです。

当院の局所治療コースを初診料込で1000円で体験できる破格のコースです。

身体の不調を感じる、またはメンテナンスをと考えている方もぜひ、この機会にお待ちしております。

 

 

その他にも再来となる患者様にも素敵なイベントがあります。

ぜひぜひご来院、お待ちしております!!

 

 

田端しまうま整骨院

f:id:tabatashimauma:20180815153639j:plain

来週月曜日(8月20日)からついに2周年感謝際始まります!

f:id:tabatashimauma:20180813195510j:plainお盆休みも終わり、今日からしまうま整骨院は再始動です!

皆様お休みの方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は暑さもさることながら突然の雷雨で蒸し暑くなり、体調や調子を崩す方も多いかもしれません。

来週から始まる2周年イベントで心も体も癒していきましょう!

 

初診の方も、再診の方も、もちろん今来ている方にも楽しんでもらえるようなイベントを開催しています!素敵なプレゼントもあるかも…

 

 

この機会にぜひ、お待ちしています!!

 

 

田端しまうま整骨院

 

お盆休暇について 再告知

こんにちわ。毎日毎日暑さが続きますね。

私は暑いのが好きなのですが、ここまで暑いと…。いや、テンションあがりますね!

今日明日と宮の前でお祭りがあるそうなので行ってみようかと思っております!

 

 

さて、以前に告知したお盆休暇について、再度告知をいたします。

f:id:tabatashimauma:20180718150033j:plain

上記のとおり、来週は6日(月曜日)のみが営業で、その後一週間お休みとなります。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

また、どうしても緊急で用件がある、相談したいことがある、そんなことがある場合は

 

 

E-MAIL    shimauma@nol-id.com

 

 

までご連絡ください。

返信遅れるかもしれませんが必ず返信いたします。

 

 

それでは良い土日をお過ごしくださいませ!

 

 

田端しまうま整骨院 永井

 

8月20日(月)から2周年大感謝祭が開始されます!

いよいよ8月を迎え、更に暑さが増してきたように感じますね。

しまうま整骨院もお盆休みを来週8/7(火)~8/12(日)に控えお盆の準備を慌ただしく行っているところでございます。

 

身体に不安のある方、調子が良くないとお悩みの方、8/6(月)までは通常営業中なのでお早目の来院をお待ちしております!!

 

 

さて、しまうま整骨院も9/23に2周年を迎えます。

皆様に感謝の気持ちを込め、8/20(月)から9/1(土)までの期間、2周年大感謝際を開催いたします。

 

 

新規の方にも、もちろん既存のかたにも、身体の不調を治しながら楽しく元気になるようなイベントを考え用意しておりますので、ぜひこの機会にご来院ください!

f:id:tabatashimauma:20180801174820j:plain

 

ちなみに皆様から大変好評をいただきましたくじ引きイベントも開催予定です。

今年は賞の中身を変えお待ちしております!!

 

 

田端しまうま整骨院 永井

 

東田端盆踊り大会へ行ってきました!

台風で開催が危ぶまれていた盆踊り大会。

残念ながら初日の28日の土曜日こそ中止になったものの、29日の日曜日は無事開催されました!

会場には大勢の人でにぎわい、露天に太鼓、踊りにかなりの盛り上がりをみせていました。

 

 

私が田端に来てから2度目、しまうま整骨院が出来てからは初めての盆踊り大会となりました!

来年は大神輿が来るとのことで、来年もとても楽しみですね。

盆踊りを楽しみにしてたみなさんは、再来年を楽しみにしましょう!

 

 

明日からは8月に入り、しまうま整骨院もたくさんのイベントを用意して2周年を迎えたいと思っております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

f:id:tabatashimauma:20180731204012j:plain

腰痛は歩行で治る!

こんにちは!田端しまうま整骨院の青木です。

現代は、パソコンやスマートフォンなど電子機器の進歩により猫背や姿勢が悪くなる方が増えています。姿勢が悪くなることにより、腰痛を引き起こす可能性があります。

今回はそんな腰痛にお悩みの方に必見です!腰痛の方に試していただきたい歩き方についてお話しさせていただければと思います。

 

 

  • まずは自分の歩き方を知ろう

猫背のまま歩いていたり、膝が内側に入っていたり、外側に向いたまま歩いていたりしていないかどうか、普段歩いている時に鏡張りで自分の映った姿など確認してみてください。

他にも良く履く靴の底を確認してみましょう。

 

・靴の底の外側が極端に減っている

⇒足の裏の外側に体重がのって歩いている。足の外側に体重がのることにより、足の外側の筋肉に負担がかかり、膝の痛みや股関節の痛みにつながる。

 

・靴の底の内側が極端に減っている

⇒足の裏の内側に体重がのって歩いている。女性の方に多くみられる。膝が内側に倒れこみやすく、そのため重心を外側にもっていこうとするため骨盤がゆがみやすくなる。

 

・靴の底の片側が極端に減っている

⇒左右のバランスが崩れ、癖で片足のみに負担をかけて歩いている。足を引きずって歩いているか、左右均等に足に力が入ってない証拠になる。どちらかの膝や足首等に過度な負担がかかり、痛みの原因になる。

 

 

このように靴の底がかたよって削れていると、良い歩き方が出来ていない証拠です。

自分が足の裏にどのように体重をかけているのか知るためにも、ぜひ靴の裏を確認してみてください!

 

 

  • どのような歩き方が腰痛にいいのか

腰痛の原因の一つとも言われているのが腸腰筋という筋肉です。腸腰筋は大腰筋と腸骨筋を合わせた総称になります。特に大腰筋が原因にあげられます。

f:id:tabatashimauma:20180727161711p:plain

腰の深層にある筋肉で、主に太ももを上げる時に使う筋肉です。この大腰筋は座っている時に縮みます。そのため長時間座っていると縮んだ状態で長時間固定されるため、固くなってきてしまいます。大腰筋が固くなってしまうと、骨盤を前に引っ張り、さらに背骨も前に引っ張るため反り腰の状態になって腰痛の原因になります。

その腸腰筋を伸ばす歩行を紹介したいと思います。

  • まず立っている姿勢でかかとに体重を置きます
  • 歩きだしたらかかとから着地し、次に小指から親指まで順々に着地していきます
  • 着地して蹴りだそうとするときに、足を前に出そうとするのを意識するのではなく、足をできるだけ自分の力で蹴りだそうとせず、鼠径部(おへその下あたり)が伸びるように意識します

 

f:id:tabatashimauma:20180727161826p:plain

歩行をこのように意識するだけで大腰筋はストレッチされ、腰痛の改善や予防にもつながります。初めは慣れるまで違和感やぎこちなくなったりするかもしれませんが、この歩行が自然になると腰痛も改善されてきます!ぜひ試してみてください!

 

 

前回紹介した姿勢の意識と合わせるとさらに効果的です。ぜひそちらも目を通していただきたいです。継続は力なりです!チャレンジしてみてください!!

姿勢は自宅や自分で治せる!!!

こんにちは。田端しまうま整骨院の青木です。

今回は、姿勢をよくするために自宅や自分でできることについて皆様にお伝えできればと思っております。

 

 

・セルフチェック

まずは自分で自分の身体がどのようになっているのかを知ることが、姿勢を良くするために必要なことです。

鏡で全身を正面から見て左右の肩の高さ、膝の高さ、腰の高さを一緒かどうかチェックします。

壁の前に立ち、かかとをぴったり壁につけ後頭部、肩甲骨、おしり、ふくらはぎが壁につくように立ちます。この姿勢が立っている際の横からみた良い姿勢になるので試してみてください。

 

f:id:tabatashimauma:20180724184421p:plain

・姿勢改善にどのような筋トレをしたらいいの?

悪い姿勢の代表例として猫背があげられると思います。デスクワークなど机を前に長時間作業する方は姿勢がだんだん前のめりになり、背中が丸まってきます。そのまま前に倒れないように背部の筋肉が支えます。猫背は前面の腹筋を使わなくなってしまい、腹筋は筋力不足になるため腹筋を鍛える必要があります。では、どのような腹筋をしたらいいのでしょうか。

私がオススメするのは、ドローインという方法です。初心者や筋トレに慣れてない方でも負荷が少なく続けやすいと思います。

 

 

 

1、仰向けになり膝を軽く立てます。両手はおへそ辺りにおきます。

2、下腹部を下着のゴムから離すように背骨の方に引き込みます。

3、下腹部を引き込んだ状態を10秒実施し10回繰り返してください。

初めは回数が少なくても構いません。慣れてきたら回数を増やしてみましょう。

 

 

f:id:tabatashimauma:20180724184439p:plain

 

・日常生活で意識すること

先ほど壁の前に立った姿勢を良い姿勢と説明しましたが、その姿勢を無意識に出来るようになるため、まずは後頭部の位置を意識するために顎を引くところから始めてみましょう。

初めは窮屈かもしれませんが、何度も意識することにより脳がこの姿勢が正しいと記憶していきます。

顎を引くのが習慣的になって、慣れてきたら一緒に胸を張るように肩を少し後ろに引く意識をしてみましょう。

この姿勢にも慣れてきたら、先ほどの壁の前に立った良い姿勢を壁の前に立たなくてもできるよう意識してみましょう。

 

 

悪い姿勢を治すのは、とても簡単なことではありませんが、自分の身体のどこが原因なのか、自分は普段どんな姿勢をとっているのか等を知ることが大切です。自宅や自分でできることはありますので是非試してみてください!!